愛知・岐阜・三重の”ほっともっと”限定メニューはコレだ!
どうも!!
“ひでまる”です!
今回も「ほっともっと」の限定「ご当地弁当」情報です!
今回は愛知・岐阜・三重・静岡の4県限定の「ご当地弁当」メニューを紹介します!
毎日のお昼御飯や、行楽シーズンのお弁当、もちろんアウトドアにも欠かせない、「ほっともっと」のお弁当
いつも食べてる、お気に入りメニューもいいですが、たまにはこんなお弁当はいかがですか?
スポンサードリンク
愛知・岐阜・三重・静岡の「ほっともっと」でしか食べれない!!「限定ご当地弁当」はコレだ!
◇ほっともっと風 名古屋めし 520円 893kcal
1つのお弁当で2種類の 名古屋 ソウルフードが味わえる 贅沢なお弁当!!
名古屋を代表するソウルフード「味噌カツ」
名古屋の食文化を支える「八丁味噌」!
よくお寿司屋さんの赤だしや田楽味噌に使われる、濃厚な味わいの赤味噌です。
名古屋の食文化にこの「八丁味噌」は欠かせません。
味噌おでん、味噌煮込みうどん、そして「味噌カツ」
豚カツに豚カツソースではなく、「八丁味噌」ベースの味噌カツソースがかかっています!
どこかデミグラスソースに似た、濃厚な味わいで、ご飯がすすみますよ。
この味噌カツソースに使われている「八丁味噌」は日本で2軒しかない、八丁味噌蔵の1つ「まるや」の八丁味噌を使っています。
スポンサードリンク
名古屋人好みのパスタ「あんかけスパ」
1960年名古屋市で生まれた「あんかけスパ」!
ミートソースを名古屋人好みに作ったら「こうなった!」らしいです。
コクのある餡に、コショウを効かせスパイシーで独特な味わい、名古屋人好みの極太パスタで若者に人気です!
名古屋のソウルフードのツートップが一度にで味わえる「限定ご当地弁当」
ぜひお試しあれ!
「ほっともっと」初心者の方は
こちら→メニューランキング!(毎月更新)
スポンサードリンク