ほっともっと限定メニューはコレだ!山梨・長野など甲信越地方
どうも!!
ほか弁フリークの“ひでまる”です!
今回も「ほっともっと」の「限定ご当地弁当」情報です!
今回は新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県の北陸、甲信越地方でしか食べれない「限定ご当地弁当」を紹介します!
今「ほっともっと」では、初めての試みとして、日本全国9地区でそれぞれの地域ごとの「ご当地弁当」を販売しています。
「ほか弁」フリークの私としては、見逃せません!
その地域限定「ご当地弁当」を地域ごとに紹介していきます!
いつも食べてる、定番メニューもいいけど限定メニューもね!
スポンサードリンク
新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県の「ほっともっと」だけでしか食べれない!!「限定ご当地弁当」はコレだ!
◇駒ヶ根ソースカツ丼 520円 953kcal
アルプスが二つ見える長野県駒ヶ根市の名物「ソースカツ丼」
昭和初期から長年愛され続けているメニューです。
◇「カツ丼」との違い
普通カツ丼といえば卵でとじたものが一般的ですが、「ソースカツ丼」は御飯の上に、千切りのキャベツを敷き詰め、その上にソースが染み込んだトンカツを乗せたもので、とてもシンプル。
スポンサードリンク
◇味の決めては”ソース”
味の決めては”ソース”です。
トマトやリンゴと地元の醤油を使い、自然な甘味と独特の旨みがあるソースが完成しました。
◇ほっともっとの「駒ヶ根ソースカツ丼」の特徴
「ほっともっと」では 、「駒ヶ根ソースカツ丼」で町起こしをする「駒ヶ根ソースかつ丼フライヤーズ」(毎年恒例のB-1グランプリにも出典)という団体の監修と指導を受け、地元で愛される「ソースカツ丼」を作っています。
◇最後に
いかがですか「駒ヶ根ソースカツ丼」
毎回「ほっともっと」の「限定ご当地弁当」の紹介は、書いていてヨダレ(^q^)が出てきます!
一度、全国「限定ご当地弁当」行脚の旅に行ってみようかと、真剣に考えている今日この頃です!
スポンサードリンク