関西で幻想的な紅葉ライトアップが見れる所は?奈良県編!!
どうも!!
”ひでまる”です!
今回は「古都奈良」
奈良県は典型的な盆地気候で、寒暖の差が大きく、モミジの発色が鮮やかになります。
そんな真っ赤に燃え上がる奈良の紅葉のライトアップは特に幻想的で感動させられること必至!!
ということで、奈良県の紅葉”ライトアップ”スポットを3カ所紹介します!
スポンサードリンク
奈良県
吉野山(ヨシノヤマ)
春の千本桜があまりにも有名な吉野山
秋も深まり、紅葉のシーズンになると春の淡いピンク色とは打って変わって、山全体が燃えるよに赤く染まります。
先ず10月中旬頃から桜が紅葉し始め、11月上旬からはもみじの紅葉が見頃になります。
下千本のロープウェイは紅葉ライトアップ期間中時間延長運行していますよ!
見所は
◇ 下千本のケーブル千本口周辺
◇ 吉野山観光駐車場付近
◇ ロープウェイーからの見事な眺め
- 紅葉ライトアップ期間・・・2015年11月7日~11月29日
- 料金・・・無料
- 問い合わせ・・・0746-32-1007 吉野山観光協会
- URL・・・http://www.yoshinoyama-sakura.jp/index.php
スポンサードリンク
談山神社(タンザンジンジャ)
奈良県桜井市にある「関西の日光」と呼ばれる神社
内には、木造で唯一現存している「十三重の塔」を中心に、様々な朱塗りの社殿が点在しており、それぞれが約3000本のもみじに囲まれていて、あまりに美しい景観から「関西の日光」と呼ばれています。
紅葉シーズンには、朱塗りの社殿と競うように真っ赤に染まり、息を飲む美しさになります。
見所は
◇十三重の塔を包み込むようなもみじ
- 紅葉ライトアップ期間・・・2015年11月14~29日
- 紅葉ライトアップ時間・・・日没~20時
- 料金・・・大人500円、小学生250円
- 問い合わせ・・・0744-49-0001
- URL・・・http://tanzan.or.jp/
室生寺(ムロオジ)
奈良県内でも非常に人気のある紅葉スポットです!
女性禁制の高野山に対し、女性の参詣が許されていたため「女人高野」の別名でも知られる歴史のあるお寺です。
境内には重要文化財や国宝が点在しており一年を通して県外からの参拝客が跡を絶ちません。
国宝である金堂や五重塔などと紅葉のコラボレーションは「見事!」の一言!!
見所は
◇太鼓橋から五重塔までの参道
- 紅葉ライトアップ期間・・・ 2015年11月14日~11月30日
- 紅葉ライトアップ時間・・・17:00~20:00(閉門は19:30)
- 料金・・・大人500円・小人300円
- 問い合わせ・・・0745-93-2003
- URL・・・http://www.murouji.or.jp/
スポンサードリンク