幻想的!関東の紅葉ライトアップの名所は?【千葉・神奈川編】
2017/07/11
どうも!!
”ひでまる”です!
今回も関東地方の紅葉名所のご紹介です。
今回は千葉県と神奈川県の紅葉名所の中でも
夜、紅葉をライトアップしている所だけ紹介いたします!!
スポンサードリンク
千葉県
養老渓谷(市原市)
千葉県内ではハイキングのメッカで知られる養老渓谷。
養老川の上流に位置し周辺にはいくつものハイキングコースがあります。
秋の紅葉シーズンには山々が赤や黄金色に色付き、絶好のハイキングシーズンになります。
紅葉最盛期には 房総一の滝と言われる「粟又の滝」でライトアップが行われます。
見所は
◇栗又の滝
◇筒森もみじ谷
◇中瀬遊歩道
- ライトアップの期間・・・2015年11月下旬~12月上旬
- ライトアップの時間・・・17:30~21:00
- 料金・・・無料
- TEL・・・0470-80-1146
- URL・・・http://www.town.otaki.chiba.jp/index.cfm/1,html
亀山湖(君津市)
県下最大のダム湖として知られる亀山湖
周辺にはキャンプ場や温泉があり、ダム湖ではボート遊びや釣りが楽しめるファミリーにもってこいのアウトドアスポットです。
紅葉時期の大自然の見所はいろんな種類の木々が色付き、パッチワークのように多彩です。
紅葉最盛期には「亀山オータム・フェスティバル」が開かれ、紅葉観賞のクルーズ船も出ます。
見所は
◇草川原公園のメタセコイア
◇紅葉狩りクルージング
- ライトアップの期間・・・2015年11月下旬~12月上旬
- ライトアップの時間・・・16時から20時
- 料金・・・無料
- TEL・・・0439-39-2535
- URL・・・http://www.kazusakameyama.com/
スポンサードリンク
神奈川県
大山寺・大山阿夫利神社下社(伊勢原市)
丹沢大山国定公園にそびえる「大山」
都心からのアクセスもよく、神奈川県屈指の紅葉の名所として有名です。
大山寺は関東三大不動のひとつに数えられます。
755年建立の歴史があり、国の重要文化財が点在する由緒あるお寺です。
紅葉シーズンになると大山寺本堂前の参道周辺は、真っ赤なもみじで彩られます。
さらに大山阿夫利神社下社は大山の中腹に位置し、天気の良い日には相模湾を一望でき相模湾と紅葉の大パノラマは絶景ですよ!
見所は
◇大山寺本堂前の参道周辺
- ライトアップの期間・・・2015年11月14日~12月6日
- ライトアップの時間・・・平日は日没から19:00まで、土日祝は日没から20:00まで
- 料金・・・無料
- TEL・・・0463-95-5333 伊勢原駅観光案内所
- URL(大山寺)・・・http://www.oyamadera.jp/
- URL(大山阿夫利神社下社)・・・http://www.afuri.or.jp/
スポンサードリンク