大阪近郊の公園!子供の遊具が充実で大人も楽しめるBEST5!!
2015/10/13
どうも!
“ひでまる”です!
今回は、公園!
大阪市内からお手軽に行けて、安心して子供を遊ばせられる。
遊具や設備が整った大阪近郊の公園を、雑誌やインターネットの情報などいろいろ調べてみました!
しかも子供だけではなく、大人も一緒に楽しめる公園を厳選!
家族みんなが楽しめる、一日中遊べる公園をランキング形式で紹介します!
スポンサードリンク
第5位 寝屋川公園 (大阪府寝屋川市)
◇大阪市内から車で60分
◇入園無料
生駒山麓の丘陵地、花や木々など豊かな自然に囲まれた寝屋川公園。
様々なスポーツ施設、ソフトボール広場、テニスコート、陸上競技場、野球場などがそろう総合運動公園です。
小さなお子さんも安心安全に遊べる遊具がある「草の広場」やバーベキューが楽しめる「芝生広場」があり、家族で一日中楽しめるこうえんですよ。
子供が楽しむ
水遊びもできる楽しい施設『太陽の広場』のジェット噴水。夏には子供達は大はしゃぎ。
公園内には約10種類の「ドングリの木」があり、秋には「コナラ」や「クヌギ」など様々などんぐり観察ができます。
「南地区」にある複合遊具は滑り台、ジャングルジム、ターザンロープの3種類の遊具があります。
それぞれの遊具の下にはクッションが敷かれていて小さなお子さんも安心です。
大人が楽しむ
緑の芝生が広がる広大な「芝生広場」
のんびりお昼寝や、ボート遊び、バトミントンができます。
遊んでお腹が空いたら、家族みんなでバーベキュー!
春には、園内を流れる打出川沿いには、桜のトンネルができます。
毎年お花見の人気スポットです。
アクセス
電車
◇JR学研都市線 「東寝屋川」駅下車。西口を上がり徒歩すぐ
◇京阪本線 「寝屋川市」、駅東口下車。京阪バス「東寝屋川駅」方面行きに乗り、「東寝屋川駅」下車。北西へ徒歩すぐ
車
◇第二京阪道路「寝屋川南IC」出□から側道を進み、交差点「寝屋川公園西2号」を右折進行
寝屋川市寝屋川公園1707
問い合わせ・・・072-824-8800
駐車場・・・370台・2ヵ所
駐車料金・・・¥420/60分
4位 大泉緑地 (大阪府堺市)
◇大阪市内から車で30分
◇入園無料
約100万㎡の広大な敷地内には花壇や、大芝生広場、大泉池のほか、テニスコートや野球場などがあるスポーツゾーンなどがあり、約200種類32万本の木々が生い茂る緑豊かな公園で「関西屈指のドングリ公園」です。
園内3つの池は野鳥の水飲み場として数多くの種類の野鳥が飛来し、バードウォッチングにも最適です。
園内には遊具で遊べるスポットが3ヵ所あり、種類も多彩で子供たちも大はしゃぎ間違いなし!
子供が楽しむ
わんぱくランド
とんがり屋根のお城のような大きなジャングルジムや長い滑り台、ターザンロープがあります。
海遊ランド
タコの姿をした滑り台や船や灯台の形をした遊具など、海をテーマにした遊具があります。
冒険ランド
大型の木製遊具があり人気のある「冒険ランド」
大型の滑り台が2ヵ所あり、幅広で急斜面の大きな滑り台は、大人でもスリルを味わえますよ。
大人が楽しむ
大泉池は大泉緑地で一番大きな池です。
大泉池ではカメラや双眼鏡を持ったバードウォッチャーの姿をよく見かけます。
緑地内に3ヵ所のバーベキューができるエリアがありそれぞれ「消し炭捨て場」や「ごみ捨て場」「トイレ」が近くにあり、設備もととのっています。
春のお花見シーズンになると桜を楽しむ人でいっぱいになります。
桜広場はバーベキューも出来るエリアなので、バーベキューをしながらのお花見はサイコーですよ。
アクセス
電車
◇地下鉄御堂筋線 新金岡駅より徒歩15分
車
◇阪神高速堺線 堺出口より10分
堺市北区金岡町128
問い合わせ・・・072-259-0316
駐車場・・・787台
駐車料金・・・¥420/60分
スポンサードリンク
第3位 梅小路公園(京都市下京区)
◇大阪市内から車で50分
◇入園無料
京都駅から徒歩で行ける緑豊かな都会のオアシス。
公園内の「すざくゆめ広場」には市内最大規模の大型遊具や幼児用の遊具があり「市電広場」には京都市電が4両ならび、車内はカフェやショップになっていて人気です。
「河原遊び場」では自然の川にいるかのような雰囲気で、秋には紅葉も楽しめます。
自然とふれあった後は、公園のすぐ横に隣接する「京都水族館」へも行ってみましょう!
子供が楽しむ
「すざくゆめ広場」には全長14メートルの長い滑り台や、高さ6メートルのロープで出来たジャングルジムなど、市内最大規模の遊具で遊べますよ。
大人が楽しむ
市電広場には 大正・昭和に走っていた市電車両(4両)の内装を改造して「市電カフェ」「市電ショップ」として活用しています
朱雀の庭を中心に紅葉がライトアップされます!
アクセス
電車
◇JR京都駅から徒歩15分
車
◇名神高速道路 京都南ICから15分
京都府京都市下京区観喜寺町56−3
問い合わせ・・・ 075-352-2500
駐車場・・・119台※交通弱者専用
駐車料金・・・¥800(土日祝¥900)
第2位 鶴見緑地(大阪市鶴見区)
◇大阪市内
◇入園無料
敷地面積約120万㎡の花と緑に囲まれた「都市型公園」
園内にの至るところに、ユニークな形をした滑り台やジャングルジムなどの小型遊具がが点在、小さな子供も安心して遊べますよ。
遊具で目一杯遊んだら、設備が充実しているバーベキュー場でお腹いっぱいに!
広大な「大芝生」や「プール」「スーパー銭湯」もあって一日中遊べる都会のオアシス。
子供が楽しむ
「子供の森」にはカラフルな遊具が。
小さな子供達に人気です。
大人が楽しむ
「大芝生」は開放感バツグン。お弁当をもってピクニックにも最適です。
「バーベキュー場」では食材、コンロ、炭、網など必要な道具はすべてレンタルでき、食材も現地調達出来るので手ぶらで行ってもバーベキューが楽しめますよ。
園内の南東側にはスーパー銭湯「鶴見緑地 湯元 水春」があります。
「鶴見緑地 湯元 水春」は大阪屈指の人気スーパー銭湯なのでぜひ立ち寄ってみてください!
アクセス
電車
◇阪神高速守口線 森小路出口より10分
車
◇地下鉄鶴見緑地駅よりすぐ
大阪市鶴見区緑地公園2-163
問い合わせ・・・ 06-6911-8787
駐車場・・・約2000台
駐車料金・・・¥100/20分
第1位 万博記念公園(大阪府吹田市)
◇入園料 大人250円 小・中学生70円 未就学児無料
◇大阪市内から車で30分
「太陽の塔」でお馴染みの万博記念公園
約260万㎡を誇る広大な敷地内は、遊具や施設が充実!
園内各所にはユニークな遊具や、約40種類もの変わった自転車に乗れる「万博おもしろ自転車広場」、森の空中散策路「ソラード」など園内を散策しながらいろんな遊びが出来ます。
広々とした芝生もあり、お弁当を持ってピクニックにも最適です。
子供が楽しむ
「やったねの木」では、高さ12㍍・長さ30㍍の超大型ローラーすべり台があり、大人でもスリル満点!
「万博おもしろ自転車広場」では街中では乗ることの出来ないユニークな自転車が約40種類100台! (30分 400円)
「わくわくの池冒険広場」には、ふわふわネットのトランポリンや、やわらかい山型すべり台など、小さな子供でも安心して遊ぶことが出来る遊具がいっぱい!!
大人が楽しむ
園内にはレストランや軽食などが多数あり、緑に囲まれて楽しいひとときが過ごせますよ。
多彩な遊具で遊んでお腹が空いたらバーベキューを楽しみましょう!
食材の販売はしていないので、各自お持ち込みで楽しんでください。
アクセス
◇電車
大阪モノレール万博記念公園駅より徒歩5分
◇車
名神高速道路吹田ICよりすぐ
大阪府吹田市千里万博公園1-1
問い合わせ・・・06-6877-7387
駐車場・・・約4500台
駐車料金・・・¥800/一回 土日祝日¥1200/一回
スポンサードリンク